これは[SAFエクスポートトランスレータ]のパネルです。
各受信側ソフトウェアで、カタログから取得した断面が、ホスト1D部材のローカル座標系(LCS)で定義されている、そのデフォルトのXYZ方向に基づいてワークスペースに配置されます。
LCS標準はソフトウェアごとに異なるため、受信側ソフトウェアが使用する標準を選択する必要があります。SAFエクスポートトランスレータのこのパネルに示されるLCS標準のいずれかをクリックします。
SAFファイルのエクスポートでは、それに従って送信する要素がArchicadで変換され、1D部材の断面が受信側ソフトウェアで正しい向きに設定されます。
どのローカル座標系を選択すればよいかを知る方法
特定のソフトウェア用に最適化された事前定義済みのSAFトランスレータ設定をインポートした場合、ローカル座標系は正しく定義されています。
「構造アプリケーション用に最適化されたSAFデータファイルをダウンロード」を参照してください。
受信側ソフトウェアで使用されるLCSを特定するには、以下の手順を実行します(そして以下の画像を表示します)。
1.L字型のArchicadプロファイル属性を、受信側プログラムでこれに対応するものにマッピングします (向きが明確な、非対称のプロファイル(Lなど)を使用してください)。
2.受信側ソフトウェアで、デフォルトの配置を使用して(回転やミラーリングを行わずに)対応するL断面を配置し、Archicadプロファイルと同じ「向き」になるようにします。
3.配置された断面位置を1D部材のLCSで表示します。通常、欧州のソフトウェア(SCIA Engineerなど)はLCS 0を使用しますが、米国のソフトウェアはLCS 4(RISA-3Dなど)またはLCS 3を使用します。
4.SAFエクスポート用変換設定で、受信側ソフトウェアに対応するLCSオプションを選択します。
注記:SAFインポート用変換設定ではLCSを設定する必要はありません。SAFファイルをインポートしたときに、受信した要素位置は、「断面のLCS」モデルデータに基づいて自動的に変換されます。