SAFファイルをArchicadと外部の構造解析ソフトウェア間でインポートおよびエクスポートする場合、SAF変換設定に基づいてデータ交換が行われます。SAF変換設定を使用することで、外部ソフトウェアでArchicadの構造解析モデルを正しく認識し、解釈できるようになります。また逆の場合も同様です。
変換設定には、以下が含まれます。
•ビルディングマテリアル(Archicad)および対応するSAFマテリアル
•Archicadプロファイル(Archicad)および対応するSAF断面
•ローカル座標系標準(1D部材の方向の解釈方法)
•受信したSAF要素に使用するArchicad要素のデフォルト設定
•Archicadからエクスポートされた曲線壁の解釈方法(受信側ソフトウェアが処理できない場合)
[ファイル]→[相互運用性]→[SAF]→[SAF変換設定]で、SAF変換設定にアクセスします。
構造モデル交換の間、適用されるSAF変換設定は、現在のArchicadプロジェクトまたはテンプレートファイルのいずれかから取得されます。これを次の
|
適用されるSAF変換設定 |
ArchicadをSAFにエクスポートする |
現在のプロジェクトの変換設定 |
ArchicadでSAFを開く |
テンプレートファイルを選択する |
モデル比較でSAFを開く |
現在のプロジェクトまたは選択したテンプレート |
表に示します。
ソフトウェアが異なれば使用される命名規則も異なるため、データ交換が正しく行われるように、コラボレーションに使用する特定のソフトウェアに基づいて変換設定を微調整する必要があります。
•SAFデータとArchicad間での断面/断面形状と材質名のマッピングは、対応する変換設定で手動で行うことができます。
•Graphisoftでは、このプロセスを簡単に行えるように事前定義されたデータファイルも用意しています。
•解析ソフトウェアに基づいて独自のSAFデータファイルを作成することもできます。
以下のセクションを参照してください。